キャンジャニ∞に歌ってほしいNMB48楽曲 25選

(最終更新:2017/10/13 本文および脚注部分の加筆・修正を行いました。)


アイドルグループ「キャンジャニ∞」が"関ジャニ∞の妹分"としてデビューしたのは、今から2年前のこと。
当初はCM出演やツアーへの帯同など精力的に活動していましたが、
2016年1月、関ジャニ∞のコンサートへ出演したのを最後に表舞台から姿を消し、それきり全く情報が更新される気配もありません。
それから1年以上経っていますが、復活を願う声は未だ多いように感じます。
どうにか色々な限界が来るまでに、もう一度姿が見たいというのが正直なところです。

今回これを書くにあたって、キャンジャニ∞が何故これほどまでに魅力的なのかを改めて考えてみました。
色々な要素があると思うんですが、やはり各々キャラクターがはっきりしているところが大きいのではないかと思います。
短い活動期間の中でもしっかり浸透しているのは、流石関ジャニ∞の妹分なだけありますね。
加えて、そういった個性豊かなメンバーを売り出すためのプロモーションも、中々考えられているなと思います。
ポップな色づかいとキュートな笑顔で「可愛らしさ」を前面に押し出したCMでデビュー、そのままポップ路線を進むと思いきや、デビュー曲「CANDY MY LOVE」は少し影を落とした曲調とMVでまた違った顔を演出。カップリングにラジオ「キャンディアフタヌーン」を収録することで、トークの面白さも広める。
隙のないプロデュースなだけに、その先の展開が見たかったなと少し残念に思ってしまいます。

……と、評論家ぶるのはここまでにしておいて、そろそろ本題に入りますね。
ブログを始めてから「キャンジャニ∞に歌ってほしいNMB曲をまとめたい」と考えていたのですが、中々絞り切れず、ずっと下書きに置いたままにしていたのです。
25曲ってそれ「絞った」と言えないじゃない、と自分でも思うのですが、最近「多分これ以上絞るの無理だな」と気付いたのでそのまま更新します(笑)
タイミング的にも丁度良かったので。

1人3曲(シングルセンター1曲、ユニット・ソロ2曲)+αで25曲。
基本的にYouTubeに公式の動画があるものはそのリンクを、無いものはiTunesのリンクを貼っています。(実際、動画もいくつか上がっているみたいなのですが、なるべく非公式の物は貼りたくなかったので…。)

 

では…長くなりますが、お付き合いいただけたら幸いです。

 

横子

僕らのユリイカ


(7thシングル「僕らのユリイカ」/2ndアルバム「世界の中心は大阪や~なんば自治区~」収録)

凛とした美しさの横子さんには、この爽やかな夏曲のセンターを。
メロディも好きなんですけど、歌詞も良いんですよね。
描写されている風景がとても綺麗だし、「恋」という感情に気付くまでの心情の移り変わりがとても鮮やかに書かれているのが素敵。
そういえば、この前の「MステウルトラFES」*1で披露されたのがこの曲でした。
MVは水着なのですが、ライブ・歌番組用の衣装も可愛いです。横子さんにも似合いそう。
ダンスでいうとイントロが好きですね。出だしのカノン部分が気持ちいい。

 

存在してないもの

(5thシングル「ヴァージニティー」Type-B・劇場盤 収録)

横子さんは結構大人びた雰囲気なので、ユニット曲は紅組*2の恋愛に関する曲が良いかなと思っていました。数ある中でも、歌詞の切ない世界観が似合いそうだったのでセレクト。

存在してない
愛し合ったことも
見つめ合ったあの時間も…
何(なん)にもなかった
出会ったことでさえ記憶違いだった

サビのフレーズ、こうして書き出してみると中々意味深ですよね…。
どんな表現で歌ってくれるのか楽しみです。

 

夢のdead body

夢のDead Body

夢のDead Body

  • NMB48(Team N)
  • J-Pop
  • ¥250

 (Team N*3*43rd「ここにだって天使はいる」公演)

 NMB48唯一のオリジナル公演*5*6「ここにだって天使はいる」*7のユニット曲として書き下ろされた、山本彩さん*8のソロ曲。

退廃的な世界観の歌詞を歌ってほしかったのもあるのですが、決め手は衣装。
赤のドレスに黒のレザーを合わせた大人びたスタイルが、横子さんにぴったりだなと思いました。
この曲は劇場公演曲なだけあって演出も凝っていて、途中にギターソロを自分で演奏する箇所があるんです。出来たらそのソロもやって欲しいんですよね。ギターじゃなくてトランペット、とかでも雰囲気が出て良さそうだなと思います。

 

すば子

絶滅黒髪少女


(1stシングル「絶滅黒髪少女」/1stアルバム「てっぺんとったんで!」収録)

強烈なインパクトのあるNMB48のデビュー曲。「純情U-19*9と迷ったのですが、やっぱりこの曲は外せなかった…。
2番のサビの「ジャパーン」っていう合いの手とか、最後の三つ指付くところとか、今見ても中々の衝撃ですよね。
そういえばこの曲、現在も「披露する時は全員黒髪」というルールが存在しています。
実のところウィッグでも大丈夫なので、キャンジャニちゃんも是非黒髪でお願いします!

 

捕食者たちよ

(2ndシングル「オーマイガー!」Type-B・劇場盤 収録)

2ndシングルのカップリング曲。歌謡曲的な雰囲気をまとい、NMBの中でもかなり異色の楽曲です。
すば子さんのソロ、山本彩さんのような爽やか路線も考えたのですが、圧倒的な歌唱力と、どこか気だるげな雰囲気が生かせるのはこういったテイストの曲かなと思いました。
MVの赤い衣装も似合いそう。

 

太宰治を読んだか?

(1stアルバム「てっぺんとったんで!」Type-B 収録)

山本彩さん、山田菜々さん*10横山由依さん*11の3人によるユニット曲。
ギターが爽やかに響くイントロが秀逸で、そこに一筋の光のようにまっすぐ入ってくる歌い出しも素敵。3人の声の相性も良く、ファンからの人気も高い楽曲です。

やっぱり横子さん・村子さん・すば子さんで歌うユニットが欲しいなと思って、そう考えたらもうこの曲しか思い浮かばなかったんですよね。
理由を語ると長くなってしまうので省略しますが、言いたいことはこのフレーズに集約されているような気がします。

目から鱗が落ちた”というような
奇跡はないけど
ただ 人生とは何か?
語れる友ができた

 

村子

オーマイガー!

(2ndシングル「オーマイガー!」/1stアルバム「てっぺんとったんで!」収録)

元気いっぱいの村子さんにはこの曲のセンターを。
「好きな人に会うときに限って…!」と、上手くいかない片想いに悩む女の子の心情を描いた歌詞がぴったりだなと思いました。
多分、村子さんはスポーツ大好き少女だと思うんですよね。
練習終わり、ジャージ姿でコロッケをハフハフしてそう。可愛い。

 

ジャングルジム

ジャングルジム

ジャングルジム

(3rdシングル「純情U-19」劇場盤/1stアルバム「てっぺんとったんで!」Type-N 収録)

3rdシングルのカップリングとして収録された、NMB48山本彩さん両方にとって初のソロ楽曲。

個人的に、村子さんは「恋に不器用な女の子」というイメージがあります。普段は男子ともフランクに話しているのに、気持ちを自覚した途端にどうしたらいいのか分からなくなりそうなタイプ、というか。
そんなイメージと、「恋なんか面倒だ いつもの自分じゃなくなる」という歌詞がぴったりだなと思いました。
あとこれも勝手なイメージなんですけど、スカートでジャングルジム登ったりしてそうじゃないですか(?)

 

君にヤラレタ

(2ndアルバム「世界の中心は大阪や~なんば自治区~」Type-B収録)

みんなのハートをきゅってするために生まれてきた*12村子さん。
ユニット曲は可愛い感じが良いなと思っていて、改めてこの曲を聴いた時に「あ!これだ!」と即決。

このMVは2番から始まっているのですが、1番のサビが最高なんですよね。
「君にヤラレタ こてんぱん」……「こてんぱん」ですよ、「こてんぱん」。
メロディーとも相まって何ともゆる~~い感じなのですが、そのゆるさに骨抜きにされる感覚が癖になります。
歌詞も、ノーマークだった女の子に恋に落ちる男の子の心情を歌っていて、「そんなに興味はなかったのに何故か気になる」という気持ちの変化が、村子さんともリンクするかなと感じました。

 

丸子

北川謙二

(6thシングル「北川謙二」/1stアルバム「てっぺんとったんで!」収録)

タイトルこそ変化球ですが、曲調は王道路線のアイドルポップで、ライブでも必ず盛り上がる楽曲です。「タイトルさえちゃんとしてたら、いい曲なのに…」というキャッチコピーのその通りですね。

ドリアン少年*13と迷いに迷ったのですが、この衣装をどうしても着て欲しかったのでこちらに。
丸子さんは盛り上げ隊長というか、客席を煽るのが上手そうなので、そういった点でも似合うのではないかなと思います。

 

結晶

(2ndシングル「オーマイガー!」Type-A・劇場盤/1stアルバム「てっぺんとったんで!」Type-M 収録)

2ndシングルのカップリング曲(「白組」*14名義)ながら未だ不動の人気を誇る、NMB初期を代表する名曲。

まるで
愛の結晶さ
長い時間かけながら
もっと好きになって
かたちが出来ていく

このフレーズは色々な取り方が出来ますよね。本来は初々しい恋の曲なのですが、ファンとアイドルを結ぶ感情のようにも取れるというか。
丸子さんは「愛」で色々なものを包み込んでくれるアイドルだと思うので、この曲がぴったりではないかと考えました。

 

この世界が雪の中に埋もれる前に 

(Team N 3rd「ここにだって天使はいる」公演)

メインボーカル岸野里香さん*15西村愛華さん*16の透き通るような声と、そこに重なるコーラスの美しさが際立つユニット曲。

丸子さんはチームM*17っぽい雰囲気だなと思っていて、もっと具体的に言うと「うどんの魔法」*18が使えそうな感じがするんですよね。
それなので、出来ればチームM曲から選びたい気持ちはあったのですが、どうしても「歌ってほしい」と思ったのがこの曲でした。

丸子さんって、ダンスは少し苦手だけど表情の切り替えとか雰囲気を作るのがとても上手いタイプなんじゃないかなと思います。加えてめちゃくちゃ歌が上手い。
普段散々いじられちょっと舐められがちだけど、ひとたび歌えば誰もがその美声に聴きほれる、そんな光景が思い浮かぶというか。そんなイメージと合うのはこの曲かな、と思いました。
白のふんわりした衣装も似合いそう。

 

安子

ナギイチ

(4thシングル「ナギイチ」/1stアルバム「てっぺんとったんで!」収録)

爽やか夏ガールの安子さん、センター曲はやっぱり夏曲でしょう!ということで。
中でも、キュートな笑顔が映えそうなこの曲を選びました。

MVだと映っていないんですけど、Bメロのところでセンターを2人で抱えて運ぶっていう振付があるので、そこもやってほしいなと思います。
安子さん、小柄なのもあってめちゃくちゃ軽そうですよね…。持ち上げたメンバーがびっくりしそう。
ちゃんとご飯食べてね……。

 

アーモンドクロワッサン計画

(1stアルバム「てっぺんとったんで!」Type-B 収録)

初代チームBⅡ*19唯一のチーム曲。楽曲そのものの可愛らしさは勿論のこと、チームと共に歩み成長してきた物語性も相まって、2014年開催のリクエストアワー*20で1位を獲得する程の支持を集めました。

正直なところ「ショートカットの夏*21とギリギリまで迷ったんですが、個人的な趣味でこちらに。
安子さんはどんな曲でも歌いこなせるスキルがありそうな感じがするので、ぴったり似合う曲を選ぶとなるとかえって難しく感じました。
色々選択肢はあったのですが、やっぱりその「太陽のような笑顔」が見たいなと思ったのでこの曲に。

 

おNEWの上履き

おNewの上履き

おNewの上履き

  • NMB48(Team N)
  • J-Pop
  • ¥250

  (Team N 3rd「ここにだって天使はいる」公演)

(安子さんだけ動画が少なくてすみません…もうちょっとバランスよく選びたかった…。)

曲調・衣装・メンバー・声、とにかく全てが「可愛い!」ユニット曲。
「お!N!E!W!」という掛け声も楽しい。
ピンク・黄色・水色とパステルカラーで揃えたふりっふりの衣装、頭に載せたもこもこのハットが本当に可愛くて、絶対に安子さんに着てもらいたかったんです。

本来センターは黄色の衣装なんですが、そこはもうメンバーカラー通りに水色を着てもらうのが一番似合うのではないかと思っています。
ということは錦子さんとすば子さんとの組み合わせになるんですけど、何かそれも面白そうですね。すば子さんだけめっちゃ真顔で踊ってそう(笑)
 

錦子

ヴァージニティー

(5thシングル「ヴァージニティー」/1stアルバム「てっぺんとったんで!」収録)

錦子さんは結構センターで輝くタイプだと思っているんですけど、基本ちょっと照れ気味なので、シングルではこの曲が一番似合うかなあと思います。「らしくない*22も迷った!
間奏で背中を渡っていくという振付があるのですが、7人だと難しいですかね…?

 

太陽が坂道を昇る頃

太陽が坂道を昇る頃/研究生

太陽が坂道を昇る頃/研究生

  • provided courtesy of iTunes

 (16thシングル「僕以外の誰か」劇場盤/3rdアルバム「難波愛~今、思うこと~」劇場盤 収録)

NMB48の研究生*23メンバー(当時)*24による楽曲。
甘酸っぱい片思いの心情を、澄んだ朝の空気のように爽やかなメロディにのせた曲です。

錦子さんは「正統派」のイメージが強いので、やっぱりこういったテイストの曲を歌ってほしいなと思いました。
あと、純粋に曲が好きなので…。

 

冬将軍のリグレット

(6thシングル「北川謙二」/1stアルバム「てっぺんとったんで!」収録) ※曲は2:37~

良曲揃いの「難波鉄砲隊」ユニット*25、その中でも特に人気のある楽曲。
冬の冷たい空気と切なさを感じる歌詞がとても素敵です。間奏が結構ダンサブルな感じで、可愛らしさも格好良さも両方楽しめるのが良い所。

錦子さん、NMBの中だとタイプ的には矢倉楓子さん*26に近いんじゃないかと思います。「THE アイドル」という感じ。
矢倉さんのセンター曲は他にも「らしくない」や「ピーク*27などがあるんですが*28、その中でも一番似合いそうだったので選びました。

錦子さんって結構恥ずかしがり屋の印象が強いですけど、かなりの爆発力を秘めていそうなのが良いですよね。ただ、ある日突然ビヨンセの物真似*29をやり始めたりしないかがちょっと心配です。

 

倉子

甘噛み姫

(14thシングル「甘噛み姫」/3rdアルバム「難波愛~今、思うこと~」収録)

倉子さんは楽曲の雰囲気を纏うのがとても上手そうだなと思うので、大人っぽいこの曲を。
結構ダンススキルも必要だと思うのですが、倉子さんならそつなくこなしそうな感じがあります。
歌詞は男性目線で男女のすれ違いを描いたものなのですが、ところどころに出てくる「彼女」の描写も小悪魔っぽく、倉子さんのイメージとも合うかなと思いました。

 

空腹で恋愛をするな

(13th「Must be now」Type-C/3rdアルバム「難波愛~今、思うこと~」初回Type-B収録)

NMBにはこういったテイストの恋愛に関する楽曲がいくつかあるのですが、倉子さんにはその中でも歌詞のインパクトが強いこの曲を。

倉子さん、キャラクター的には渡辺美優紀さん*30が近いようなイメージがあります。「倉子=みるきー」の方程式。
わるきー*31でも良かったんですけど、倉子さんにはどうしてもこの曲の歌詞を歌ってほしかったんですよね…。

具体的にどんな歌詞かっていうと、

つまらない合コンで時間損した
お持ち帰りされて行くお馬鹿な友達

とまあ歌いだしからこんな感じなんですね。
倉子の為に書き下ろされたんじゃなかろうかと錯覚してしまう程のシンクロぶり。
それにしても「つまらない合コン」というワードで始まるアイドルソングとは……。

 

ジッパー

ジッパー

ジッパー

  • NMB48(Team N)
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 (Team N 3rd「ここにだって天使はいる」公演)

「可愛さ」と「あざとさ」の暴力やこんなもん!って感じの楽曲です。
曲途中でジッパーを下ろして衣装を脱ぐ演出があるので、倉子さんにやってもらいたいなと思い選曲。

そういえば、さっき「倉子=みるきー」っていいましたけど、
最近、結構吉田朱里さん*32のタイプの方が近いのかなと思い始めています。
長身でスタイルが良く、それを維持するための努力は惜しまないというイメージ。

 

+α 

てっぺんとったんで! 

 (1stアルバム「てっぺんとったんで!」収録)

NMBは大阪を拠点とするグループなので、やっぱり関西弁の曲を1つは選びたかった。
中でも「てっぺんとったんで!(頂点とるぞ!)」と一番勢いのあるこの曲を歌ってほしいです。
間奏のダンスにシングル曲の振りが入っているのも面白くて好き。
…にしてもサビが「カチコミや」から始まる曲って早々ないと思うんだよな…。

僕だけのSecret time

(12thシングル「ドリアン少年」Type-B、3rdアルバム「難波愛~今、思うこと~」初回Type-M 収録)

この「多幸感」が何ともキャンジャニっぽいなと思い選曲。
サビ、「Love you! Love you! Love you!」の響きが可愛いし、ダンスがとってもキュートなんです。
個人的には「叶わない願いも しあわせのイントロ」という一節も好き。

 

初めての星

初めての星

初めての星

  • NMB48(Team N)
  • J-Pop
  • ¥250

(Team N 3rd「ここにだって天使はいる」公演)

メロディの爽やかさも良いんですけど、やっぱり歌詞がぴったりだったので。
(初めての星 Team N(NMB48) 歌詞情報 - 歌ネットモバイル)

初めての星
いつしか気付いた
目指してた夢は
すぐそばにある
磨き合った私たちが
光りを得て星になった

始めは「みんなで見ていた」星。
憧れの存在を追いかけているうち、いつの間にか自分たちが「星になった」。
この展開の仕方が本当に綺麗ですよね。そしてこれを「アイドルが歌う」というのがまた……。
実のところ、一番「歌ってほしい」のはこの曲かもしれない。 

 

青春のラップタイム

 (1stシングル「絶滅黒髪少女」/1stアルバム「てっぺんとったんで!」)

最後はやっぱり「青春のラップタイム」!
NMB48最初のオリジナル楽曲で、メンバーにとってもファンにとっても特別な1曲です。
疾走感のある曲、青春の1ページを切り取ったような歌詞がとても爽やか。

キャンジャニちゃんに「たった一つの理由は?」と訊かれたい。「好きだからー!」と返したい。そんな感じです。

 


…というわけで「キャンジャニ∞に歌ってほしいNMB48楽曲 25選」でした。
ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました。
キャンジャニちゃんは本当に夢が広がりますね!
本当は歌ってほしい曲や着てほしい衣装がまだまだ沢山あるのですが、考え始めると本当にきりがないのでまたの機会にということで……(笑)
また、NMBには他にもいい曲が沢山ありますので、是非聴いてみてくださいね~。

NMBに少し興味がある」という方にはライブ映像もおすすめです!
丁度今日*33コンサートの模様がニコ生で中継されますので、ニコニコ動画のアカウントのある方は是非!*34
NMB48 ARENA TOUR 2017@大阪城ホール ライブ独占生中継 - 2017/10/11 16:30開始 - ニコニコ生放送

→(2017/10/13追記)
上記のライブは終了しました!
ライブの写真が劇場支配人金子剛さん*35Google+にアップされていますので是非ご覧ください。

また、今回のコンサートから終演直後のメンバーの様子を捉えた動画もYouTubeにアップされるようになった模様です!
よろしければそちらも是非~!
2017年10月11日 NMB48 ARENA TOUR2017 大阪城ホール終演後その1 - YouTube 

2017年10月12日 NMB48 ARENA TOUR2017 大阪城ホール終演後その1 - YouTube

 

最後に。
NMB48、7周年おめでとうございます!

8年目もササササイコー!な1年になりますように。

 

参考

NMB48公式サイト

NMB48 - YouTube (YouTube公式チャンネル)

NMB48 Official (@nmb48_official) | Twitter (公式Twitter)

NMB48 - エケペディア

NMB48の楽曲一覧 - Wikipedia

*1:2017/9/18放送

*2:2011年~2014年。シングルのc/w曲を歌うユニット。センターは(一部例外を除いて)渡辺美優紀さん。メンバーはシングルごとに選抜された。

*3:チーム:劇場公演等を行うグループのこと。NMB48には「チームN」「チームM」「チームBⅡ」の3チームが存在し、正規メンバーはいずれかのチームに所属している。

*4:チームN:2011年に1期生16名により結成。チームカラーはイエロー。2度の再編成・メンバーの卒業/昇格を経て、現在は17名が在籍。

*5:48グループは基本的にそれぞれの専用劇場を持っており、定期的に2時間程度の公演を行っている。「公演」という用語は劇場公演の「セットリスト」という意味合いもあり、「オリジナル公演」とは新たに書き下ろされたセットリストのことを指す。

*6:2017年10月現在、NMB48のオリジナル公演は「ここにだって天使はいる」公演(2013年・チームN)のみ。その他の公演は、元々他のチーム(初期のAKB48の場合が多い)のために書かれたセットリストを使用している(通称「お下がり」)。

*7:通称「ここ天」。2013年から2016年までチームNにより上演され、現在はチームの垣根を越えて選抜された若手メンバー(「カトレア組」)が公演を行っている。

*8:チームN所属(1期生)。ニックネームは「さやか」・「さや姉」。NMB48のキャプテンとしてグループを牽引しながら、最近ではソロ活動も精力的に行っている。10/4に2ndアルバム「identity」を発売。山本彩 公式サイト Yamamoto Sayaka Official Site

*9:2013年発売、3rdシングル。【MV】純情U-19 / NMB48 [公式] - YouTube

*10:2015年に卒業後、現在はタレントとして活躍中。弟は中山優馬さん、妹は山田寿々さん(NMB48)。

*11:AKB48(チームA・総監督)。当時AKB48NMB48を兼任していた。

*12:ラジオ「キャンディアフタヌーン~初めての冠番組」より

*13:2015年発売、12thシングル。【MV】ドリアン少年(Short ver.) / NMB48[公式] - YouTube

*14:2011年~2014年。前述の「紅組」と同様、シングルのc/w曲のために選抜されたユニット。センターは山本彩さん。

*15:2016年卒業。現在はバンド「Over The Top」のボーカルとして活躍中。

*16:2016年卒業(引退)。

*17:2012年、1期生と2期生16名により結成。チームカラーはピンク。2度の再編成・メンバーの卒業/昇格を経て、現在は16名が在籍。

*18:川上礼奈さん(1期生。チームMキャプテン)のみが操れる魔法(持ちネタともいう)。合言葉は「うど~んつるつる~ぴか~ん」

*19:2012年、3期生16名により結成。チームカラーはブルー。2度の再編成・メンバーの卒業/昇格を経て現在は16名が在籍。「初代」とは、2012年の結成当初から2014年の再編成(1回目)までの体制を指す。

*20:ファンによる楽曲投票でランキングを作成、ランクインした楽曲をカウントダウン形式で披露していくコンサート。NMB48単独では4回行われている。

*21:須藤凜々花さんのソロ曲。15thシングル「僕はいない」Type-D/3rdアルバム「難波愛~今、思うこと~」通常盤収録

*22:2014年発売、10thシングル。【MV】らしくない / NMB48 [公式] (Short ver.) - YouTube

*23:正規メンバーになる前のメンバーのこと。オーディションに合格した後はこの「研究生」として活動を開始し、劇場公演のバックダンサーや代理出演などで経験を積む。一定の基準に達したと判断された場合は正規メンバーへ昇格する。

*24:2017年10月12日付で全員が正規メンバーに昇格しました!おめでとうございます!

*25:2012年~。5thシングル「ヴァージニティー」のc/w曲ユニットとして「難波鉄砲隊其之壱」が結成され、現在まで不定期に選抜されている。比較的若手のメンバーが選ばれることが多い。また、白組・紅組とは異なり、センターも曲ごとに変更されている。

*26:チームBⅡ所属(2期生)。ニックネームは「ふぅちゃん」。清楚なルックスと、時折見せる笑いに対する貪欲さのギャップが魅力。2018年春をめどに卒業予定。

*27:2ndアルバム「世界の中心は大阪や~なんば自治区~」Type-M 収録

*28:いずれも白間美瑠さん(1期生。チームMAKB48チームA兼任)とのWセンター。

*29:矢倉楓子さんの持ちネタ。インターネットチャンネル「YNN」をきっかけに、今ではファンにもすっかりお馴染みのネタとなった。

*30:2016年卒業。抜群のパフォーマンス力と小悪魔的な可愛らしさでNMB48を牽引したメンバーの1人。ニックネームは「みるきー」。

*31:渡辺美優紀さんのソロ曲。4thシングル「ナギイチ」劇場盤/1stアルバム「てっぺんとったんで!」Type-M 収録

*32:チームM所属(1期生)。ニックネームは「アカリン」。自身で企画・編集を行っている「アカリンの女子力動画」が人気。YoshidaAkari - YouTube

*33:チームBⅡ沖田彩華さんのお誕生日でもあります。おめでたい!

*34:無料会員でも途中まで視聴できます。タイムシフト予約も可能。

*35:グループ運営における責任者。愛称は「キャメロン」。

間違いなく朝は来るよ


涼しい。というよりもう寒い。
ここ数日一気に冷え込んできて、全く計画性のない私は衣替えを終えておらず、危うく風邪をひくところでした。
急いで引っ張りだした冬物パーカーが心地よく感じられたのが恐ろしい…。
今月は色々と予定があるので体調を崩さないよう気を付けたいです。


昨日(もう一昨日ですね)は随分のんびりした起床だったのですが、起き抜けにインターネットニュースを見て一気に眠気が吹き飛びました。

錦戸亮さん、2018年大河ドラマ「西郷どん」出演決定!
おめでとうございます!

長い期間同じ役をじっくりと演じる大河ドラマ、しかも主人公の弟役。
「20年かかった」と感慨深げに語るご本人の言葉にもじんときました。
来年は「羊の木」の公開もあり、錦戸さんの演技を沢山観られる年になるのかなと思うと今から楽しみです。


と、同時に。
今年、まさにこのタイミングで関ジャニ∞を好きになって本当に良かったな、と改めて思いました。
読み返してみたら、メトロックに出演が決まった時にも似たようなことを書いているんですけどね。

ただ、この後色々なことがありまして。
何がどうなってそうなったのかっていう詳細は書いて残したくないので控えるんですが、正直な話一時本当にしんどくて、
色々な人に心配を掛けてしまったんだろうなと思うと申し訳なくなります。
今はこうして元気にブログを更新したりライブに行ったりできる程に回復しているんですけど、
何が支えになったんだろうなと考えたら、身近な人の存在は勿論、関ジャニ∞がいたことも大きいのではないかなと思うのです。

「何か」、それは映画主題歌タイアップだったり、27時間テレビのMCだったり、新しいレギュラー番組だったり、出演映画の詳細だったり、時にはおじいちゃんになってたりと本当に様々だけれど、
夜が明ければ昨日とはまた違う姿になっている、それを楽しみに出来る毎日が続くことが支えになっていたのは確かなんだろうなと思います。

以前の私は、好きなものが変わっていくことをずっと寂しいことだと思っていました。
変わるのは仕方のないことだと頭では分かっていても、出来れば一番好きな形のままでいて欲しいんだけどな、なんて考えたり。
でも、最近は変わっていくことも悪いことじゃないなと思えるようになったんですよね。
見かけが変わったとしても、その中に何か変わらないものを感じ取ることが出来る限りは結局好きなままなんだろうし、
いつしか私自身が勝手に好きな部分を見付けていくのではないかな、と。
こんな考えも持てるようになったのは、今を生きるバンドやアイドルを好きになったことで得た、最大の収穫なのではないかと思います。



話は変わって。
最近ずっと聴いている曲があります。cinema staffの「望郷」という曲です。

この曲は2013年に発売されたアルバム「望郷」に収録されていて、同アルバムのリードトラックでもあります。
この「望郷」というアルバムは、メンバーの故郷である岐阜への想いが詰まった作品で、
私にとっても、暗黒の受験生時代を支えてくれた思い入れのある作品です。
ただ一点、アルバム全体を通して生まれ育った土地への愛を感じるからこそ、
この曲に出てくる「故郷へ行けるだろう」というフレーズだけがどうも読み取れずにいました。
「いつでも帰れる場所」「大切な場所」と考えているにしては、どうも違和感のある言い回しのように思えて仕方がなかったというか。

それが最近、改めて聴きなおしてみた時に、ふと「こういうことが言いたかったんだろうな」と、自分の身にすっと入ってくるような瞬間があったんです。
まさか4年越しでそんな時が訪れるとは思ってもみなかったので自分でもびっくりしたのですが……。
ではどうして今の私がこのフレーズに滲む思いを感じ取れるようになったのだろう、と考えてみると、
進学で故郷を離れたことで私自身を取り巻く環境が変わったということは大きな要因のひとつだと思うんですけど、
好きだからこそ、故郷を逃げ場所にしたくない」と、錦戸さんが語っていたのを見た*1ことも大きいんじゃないかと思います。
いやあ、全然関係のないところで答えが見つかることもあるんですね~。面白いなあ。

もうすぐ朝は来るよ。間違いなく朝は来るよ。
そうしたらあなたは、手を離しても歩いていけるだろう。
行けるだろう?故郷へ、行けるだろう。

正直な話、色々あったことに関してはまだ完全には吹っ切れていないし、
向き合うことが怖くて「このまま夜が続けばいいのにな」と思うことも無くはないんですけど、私がどうあがいたって地球が回っている限りは、日が昇ってしまうので。
それならば、朝が来ることを楽しみにしている方が何千倍もお得ですよね。

*1:アルバム「ジャム」初回A特典「フトコロノカタナ」より

雑記(2017.9.14 27時間/関ジャム/その他)


夏なんてあっという間に過ぎて、秋の気配が近づいていますね。
昼間はまだ結構暑かったりしますが、夜になるとすっかり涼しくなりました。
温度差で体調を崩さないように気を付けたいです。


関ジャニ's エイターテインメント ジャム」、お疲れ様でした!
何事もなく無事に終了して良かったです。
私が行ったのは東京公演の最終日だったのですが、まだ感想を書ききれていないので、
一ヶ月経つ前には何とか頑張って仕上げたいと思います(笑)

雑誌も積読状態で情報を整理しきれていないのが現状なのですが、
「泥棒役者」の主題歌も決定とのこと!おめでたい!
試写会は行けないので公開日を待ちたいと思います。ムビチケ買わねばー!


27時間テレビ」、村上さん本当にお疲れ様でした。
収録という形は生放送より時間が掛かったのではないかと思うのですが、
その間も普段のレギュラー番組に加え、ツアーの本番もこなしていたのは本当に凄いなと思います。

村上さんのMC力は本当に凄いんですけど、人の話を聞く時の姿勢は特に見習いたいところだなと思って観ています。
自分語りが入って申し訳ないのですが、私は高校・大学と放送部に入っていて(既に引退済)、
インタビューをして原稿にまとめる、という作業を何回かしたことがあります。
自分が聞きたいと思う所を相手から引き出したり、普段中々聞けないような話を相手にしてもらうことって、こちらが工夫しないと本当に難しいんですよね。
「相手が伝えたいのはどこなのか」というポイントを押さえるのにも結構苦労しました。
その点、村上さんは話を聞いているときの表情が凄く豊かで、人の話を遮らない・かつ分かりやすいリアクションをするし、
その上話のポイントを整理するのが非常に上手なので、話している側はもっと色々なことを喋りたくなるし、視聴者にも凄く入ってきやすい。
これをさも当たり前のようにやっているのが凄いなと思います。
一朝一夕にできるようなことじゃないと思うので、これまでの努力の賜物なんでしょうね。

既に忙しいのにレギュラーが増えたら体は大丈夫なの…?と心配してしまって、
実際にジャム16日のMC*1でも上手くリアクションが取れなかったのですが、もっともっと活躍する場が増えてほしいとも思っています。
我儘なオタクですみません。
この経験が、また新たな分野で活躍するきっかけになってほしいと願っています。

……あと個人的な趣味なんですけど、村上さんの字がめっちゃ好きなので、
関ジャムでもっとホワイトボードを使ってほしいです(願望)


「関ジャム」と言えば。
前回の放送、福山雅治さんの「milk tea」のセッションが本当に素晴らしかった。
渋谷さんの声ってどちらかというと高い音のイメージがあったのですが、
今回は「低音」の良さが前面に出ていて、それが新鮮だったし、曲の雰囲気にもマッチしていて凄く良かった……。
また新しい魅力を知ることが出来てうれしいです。


気が付けば夏休みももう少しで終わり…。
休みのうちに溜まっていた下書きを出せたらいいな。
……雑記にしちゃうと話が全くまとまらないのが難点ですね(笑)
では。

*1:新レギュラー決定の話

近況と8/25と


お久しぶりです。
「夏休みは有意義に使いたいな~!」なんて言っていたら8月が終わりそうになっていました。
あと1ヶ月何しようかな。
計画を立てておかないと時間を溶かしそうで怖いので…。
結局だらだらしてしまうような予感はしています(笑)


お盆の時期は帰省して、読みたかった本を読んで、
初めて関ジャニ∞のコンサートにも行って…と中々充実していたように思います。
沢山書きたいことが出来て、時間もあるのでさくさく更新しよう…と考えていたのですが、
実は1週間ほど前に皮膚炎にかかってしまいまして…。
熱が出たりはしなかったのですが、体より顔の炎症の方が酷くて、
耳回りを押さえつけるヘッドホンも使えないし、
何なら生活の必需品である眼鏡もしたくないほどで…。
そうなると音楽も聴けないしパソコンも使えないしテレビも観られないので、
病院に行く以外は寝てるしか選択肢がないわけで、
正直めちゃくちゃ退屈でした。
今は病院で出してもらった薬のお陰で大分良くなっています。
悪化させる前に行って良かった。
恐らく知らず知らずのうちに免疫力が落ちていたのだと思うので、生活習慣を見直さねばと考えています。
顔に湿疹が出来ることによるあのストレス、もう一切金輪際味わいたくないので…。


コンサートの感想はまた別記事で上げますー!
いやあ、本当に、とっても楽しかった!
詳しくはまた書きますが、行って良かったー!と思いました。
ツアーも残るは福岡2日間のみですね…。
7人ともオーラスまで何事もなく走りきれますように…!


遅ればせながら関西デビュー13周年おめでとうございます。
デイリースポーツの横山さんコラムを読みながら、
仮に自分がその立場にいたとして、
「関西デビュー」のその先を信じることが出来たかというと、
一概にそうとは言えないだろうな、なんてことを考えていました。
信じる方がいたからこそ、今があるんですよね。
ありがとうございます。
これからも沢山の笑顔が見られますように。

夏が来ていた


気が付いたら8月が始まっている、そんな2017年。
1月の終わり、迫りくるテストとレポートの波から目を逸らしたくて始めたこのブログも、開設から半年が経っていました。
元々文を書くのは好きでしたが、このところもっと好きになっています。
「好きなもの」について書く時間は本当に楽しい。
読み返してみると文の癖が凄いんですが(笑)、それが分かるのも面白いなと思います。
他の方が書くブログを読む時間も好きです。
自分と違う視点から見る「好きなもの」には、また違った輝きがありますね。
書く時間も、読む時間も、両方とも大切にしていきたいです。



「夏といえば。」
同じ日本の夏でも、生まれ育った環境によって思い浮かべる景色は全然違うんだろうな、と最近思うのです。
ある人は潮の香りを感じているでしょうし、コンクリートジャングルに揺らめく陽炎を見ている人もいるでしょう。もしかしたら、笛や太鼓の音色を聴いて、夏の訪れを知る人もいるかもしれません。

私はというと、真っ先に「田んぼ」を思い浮かべます。
海の遠い田舎で育ったのもあり、青々とした田んぼを見ると夏を感じるのです。
その風景を思い浮かべるだけで、無条件に心が落ち着きます。
あとは、畦道の草を刈り取った時の青い匂いや、蚊取り線香とお仏壇の線香が混ざった匂いなんかも「いかにも」って感じがしますね。
他にも、汗をかいたグラスで飲む麦茶の味高校野球を観ながら食べる水ようかんの喉越し、
眠れないほど大きな蛙の鳴き声、デスクライトの明かりに誘われてやってくる小さな虫の煩わしさ、などなど……。
こういった景色や感覚をさも当たり前のように感じ、自分の中にある原風景とまで言えてしまうのは、
やっぱり田舎育ちの特権なのかな、と思います。
田舎の夏って本当に凄いんですよ。どこを見渡してもフォトジェニックで。

進学を機に引っ越してきたこの街の夏にも、また違った良さがあります。
歩道橋の上で眺める茜雲、地元とは違うお囃子の音、
ナイター照明の下で練習する学生の声、
地形のせいかじりじりと暑い日中の気温、コンビニ帰りに感じるひんやりと冷たい夜の風。
うーん、夏ってやっぱり良いなあ。なんというか、その、漢字の形からして好きなんです、なつ。
……といいつつ、暑さには滅法弱いんですけどね(笑) 泳ぐのも苦手です。



今年の夏は、初めて関ジャニ∞のコンサートに行きます。
まさかオレンジ色の服を着て東京ドームに行くなんて思ってもみなかったですね…。
数年前六甲おろしをやっと覚えた頃の自分に言ったらどんな反応をするんだろう。信じてもらえない気がするな。
「ジャム」に入れるのは1回きりなので、その1回を思う存分堪能できるように体調を整えたいです。
楽しむぞ!

 


「夏といえば。」で思い浮かぶ曲。


フジファブリック (Fujifabric) - 陽炎(Kagerou)

きっと今では無くなったものもたくさんあるだろう
きっとそれでもあの人は変わらず過ごしているだろう

誰もが感じたことのある、夏の終わりのノスタルジア
この曲を聴くと、日本の夏を知っている自分のことを、ほんの少しだけ特別に思ったりします。

そういえば、ブログのタイトルにある「陽炎」はこの曲から取ったのでした。
「冬将軍」の話は、また別の機会にでも。

関ジャニ∞「ジャム」(2017)


6月28日に発売された、関ジャニ∞のアルバム「ジャム」。
豪華アーティストからの提供曲も話題となっていた今作は、シングル曲の他にメンバー自身が制作を手掛けた曲も収録され、バラエティに富んだ楽曲が揃っている。
その多様な音楽性と関ジャニ∞が持つ色彩豊かな個性が融合して完成した名盤。
……と、それらしく真面目に書き出してみましたが、この調子で続けるのは語彙力が付いていかないのでやめます(笑)
発売から1ヶ月弱経ってしまいましたが、今更ながら「ジャム」を聴いた個人的感想を。
 

このアルバムは「アイドル」だからこそ出来た傑作だと思います。
勿論楽曲自体が素晴らしいというのもありますが、
ここまで幅広いジャンルの曲を「関ジャニ∞の曲」という一つのパッケージに入れることが出来るのも、そのそれぞれに「らしさ」を感じさせることが出来るのも、
関ジャニ∞というアイドルグループだからこそなのではないでしょうか。
楽曲の持つ力、関ジャニ∞の魅力、その両方が丁度いいバランスで混ざり合った、
とても素晴らしいアルバムです。

この作品を聴いてふと気が付いたのですが、私は知らず知らずのうちに頭でっかちになり過ぎていたのかもしれません。
無意識のうちに生まれていたジャンルへのこだわりとか、「もっと音楽的に色々な事を知らないと本来の楽しみ方ができないのでは…」なんていう固定観念のようなものにとらわれ過ぎていたのかな、と。
「そんなの気にせず楽しもうぜ~!」と言われているような気がして、
確かにそうだよなーなんて一人で勝手に納得したりして。
感じ方なんて人それぞれなんですよね。ごくごく当たり前のことなのだけれど。

このアルバムも、人によって違った味のする「ジャム」なのだろうと思います。
しかも、そのそれぞれが、とてつもなく美味しいんだろうなということが想像できる。
だからこそ、色々な人に聴いてほしいアルバムです。

 

 

通常盤

1. 罪と夏

2016年発売のシングル。
アルバムの幕開けにふさわしい、夏にぴったりのアッパーチューン。
照りつける日差しと白い砂浜を想起させるエレキギター、ブラスとストリングスが効いたサウンドが気分を高揚させます。
その音に乗ってやってくる、威力抜群のキラーフレーズたち。
このアルバムへの期待をぐっと高める1曲。

この曲の歌詞の凄い所は、ただのイケイケパリピ集団を描くのではなくて、
その中に若干の切なさのようなものを感じさせるところだと思います。
「真夏の俺らは罪・罪・罪なのさ」と自称する一方、
「君が今選ぶなら『そりゃ僕だぜ?』・・とか無理だしな」と妙に及び腰なところもあって、その対比が面白い。

今、君の八月の全てくれないか?

 ビーチに参上した彼らは間違いなく夏の主役のはずなのだけれど、
どこか三枚目感と女々しさが滲むところに関ジャニらしさを感じます。

 

2. 今

上昇するようなフレーズを奏でるストリングスと華やかなブラスが印象的なイントロから始まる、今作のリードトラック。
キラキラと輝く爽やかなアレンジと、どこか切なさを感じさせる歌詞が秀逸。
聴けば聴くほど味わい深い曲です。
イントロは最初「アニメOPっぽい!」と思ったのですが、何処となく火曜の夜にNHKで流れていそうな懐かしさも感じました。何か本当に布施明さんとか出てきそうな感じしません?

いつまでも 此処に居たいけれども
旅立つ夢を 見てしまったことを

初めて聴いた時に心を掴まれたのが、この歌いだしのフレーズです。
「見てしまったことを」という、背景やその先を想像させるような表現がとても素敵。
2番のサビも好きです。
「水の底から」なんて、アイドルが手を伸ばして掌をつなぐときには普通使わないと思うのですが、それを敢えて持ってくる、かつ、それが妙にしっくりきているのが凄い。
明るいサウンドの中にある陰のような部分、その湿っぽさが、関ジャニ∞の色と上手く混ざっているように感じます。
このアルバムは「関ジャニ∞が歌う」ことで魅力が増している曲が多い印象で、
その最たる例がこの曲だと思うのです。
個人的には2番Bメロ「ほんとさ」が特に好き。
村上さんの声が持つ真っ直ぐさ、力強さが効いている。

いつか目の前 たどり着けたら
苦い思い出を笑える頃かな
未来を越える 今 今 今
ほら 今 今 今

2017年の関ジャニ∞に「今」と歌わせたニセ明さん…やっぱり、只者じゃないのでは…。

 

3. DO NA I

80年代の洋楽をイメージした、大人な雰囲気のダンスナンバー。
蔦谷好位置さん・いしわたり淳治さんという強力タッグによって完成したこの曲は、
新たな角度からグループの魅力を引き出しています。

とにかくなにより歌割の良さが凄い。
「俺の好みのYOUとYOU」と歌う横山裕から始まるところがもう最高。
「主役は俺だ」と言わんばかりに、代わる代わるソロを取っていく構成も素敵です。
渋谷さんに「マチガイの恋でも素敵やん……?」のパートを振ったのが蔦谷さん発案だったのは驚きました。キャラクターをしっかり把握していらっしゃるのが凄い…。

中盤、村上さんによるラップパートは、この曲最大の見せ場といっても過言ではないはず
深夜番組でのイメージが強い村上さんが歌う「振られりゃヨゴレも演じる」というフレーズが特別な重さをもって響きます。
村上さんといえば、最後の「ほら いい顔してる」も素敵。
というか、ここまで書いて気が付いたのですが、この曲に関しては好きなパートが挙げたらキリがないほど沢山あるんですよね……。
渋谷さんの「マチガイの恋でも素敵やん……?」は言わずもがな、
横山さんの「言いすぎとちゃう」は茶目っ気たっぷりで良いし、
大倉さんの「いいリズムやん」の軽やかな感じも素晴らしくて。
最後の安田さんの高音パートはやはり流石、
錦戸さんの「どきな 主役が総取り」に関しては完璧としか言いようがない。
そんな中でもやはり外せないのが丸山さんのフェイク。
丸山さんは曲に合わせて別人かのように声色を使い分けられるのが凄いなと思います。

君を楽しませるのが 俺たちの楽しみ

このフレーズをこれだけの説得力を持って歌えるのは、
やっぱり、関ジャニ∞が間違いなくアイドルだからなのでしょう。
それにしても、「どない」という関西弁が良く似合う。

 

4. なぐりガキBEAT

キーボードとトランペットによるジャズ調のイントロから始まる、2017年発売の38thシングル。
ホーンが気持ち良く響くスカサウンドと力強い歌詞が背中を押してくれるこの曲は、
横山さんの初主演映画「破門 ふたりのヤクビョーガミ」の主題歌でもあります。
聴けば聴くほど良さが増していくスルメ曲。

言い訳と弱音をやめたら あとはドアを開けるだけ

振りも好きです。ドアを「開ける」というより「蹴破る」感じ。

個人的に、初めて買った関ジャニ∞のシングルということもあって、特別な曲のひとつでもあります。
漠然とした不安と見通しの立たない将来への絶望感でいっぱいだった時に聴いたこの曲は、光の中から差し伸べられた救いの手のようでした。
あの不思議な感覚は、きっと一生忘れない。

うつむいてた空に ほら虹がかかるよ

 

5. 夢への帰り道

アコギとブルースハープ、ストリングスが優しく響き、体にじんわりと染みるスローバラード。
ソロパートが多く、それぞれの歌声をじっくり聴くことが出来ます。
暖かくて優しい声を聴くと、夕焼けのオレンジに染まる帰り道が思い浮かぶ。

この曲は、ずっとアコースティック調で進んでいくのですが、
サビやアウトロだけエレキの音が入っていて、そこが個人的に好きなポイントのひとつでもあります。
大サビ前のギターソロも好きです。渋谷さんのブルースハープからの流れが素敵。

ああ君は孤独をピアノにかえて
ああ僕は不安をギターにしよう
お帰り 僕から言うよ
君だけに

 

6. えげつない

柔らかな雰囲気とは打って変わって、今度はEDMのアップテンポなナンバー。
いや前の曲との振り幅!と思わず吹き出してしまったのですが、この曲も好きです。

「えげつない」というタイトルは勿論、「偏西風」、「一筆で書いた二つの円」など、
表現や言葉の選び方がとても練られている印象を受けます。
「しっぺ デコピン 馬場チョップ」という言葉がここまで似合うover30、多分関ジャニ∞くらいだと思う。
韻の踏み方も好きです。「酸いもsweetも」なんて素晴らしい…。

注目はラップバトル。
初めての試みですが、組み合わせもオチも、とても面白い。
(欲を言えば村上さんのバトルも聴きたかったけれど。)
中でも一番好きなのは、大倉さんが半笑いで「手しぼりっていうし」っていうところ。
絶妙にイラッとくる感じが素晴らしい。
錦戸さんが発する、濁点だらけの「丸山ァ!」も好きです。

俺たち自身が偏西風だ 気流を掴んで乗ってこい

「うちわ」「ラップ」という飛び道具的な要素もありつつ、
「自分達が中心となってシーンに旋風を巻き起こすぞ」というメッセージが込められた曲になっているのが本当に素晴らしい。
いやあ、岡崎体育さん、やっぱり凄い……。(「鴨川等間隔」めちゃくちゃいい曲ですよねアルバム買います)

 

7. パノラマ

2016年発売。アニメ「モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON」の主題歌。
この明るさ…正直に言うならこの幼さが、このアルバムの色と若干合っていないように思えて心配でもあったのですが、結局のところそれは杞憂でした。

個人的には2番の歌割が好きです。
「いじめっ子にはグーパンチ」のハマり具合たるや。
後は何と言っても「Ride on!」。
このパートを村上さんに割り振った人、控えめに言って天才だと思う。

 

8. Never Say Never

映画「スパイダーマン:ホームカミング」の吹き替え版主題歌に起用されたこの曲。
安田さんが作詞作曲した曲がタイアップに(しかもコンペで)選ばれたという事実に、快哉を叫んだ人も多いはず。
どこまでも突き進んでいくような勢いのある、アップテンポなロックナンバー。

容赦なく詰め込まれた音数、韻をこれでもかと踏みまくる歌詞に、安田さんの才能を恐ろしい程感じます。
「JAM LADY」(後述)の歌詞を見た時にも思ったのですが、安田さんは言葉をどう捉えているのかが本当に気になって仕方がなくて。
「意味のかたまり」というよりは「音の響き」で捉えているのかな。

歌いだしから容赦なく降り注ぐ言葉の雨に圧倒されるのですが、
それが一度緩やかになる時があって、その緩急が良いです。
このかなり重要なパートを、1番2番ともに錦戸さん・渋谷さんが担っているのは流石。
キャッチーなサビも素敵。

 

9.侍唄(さむらいソング)

2015年発売。ドラマ「サムライせんせい」の主題歌であるこの曲は、主演の錦戸さんと親交のある「レキシ」池田貴史さんからの提供。
侍のように真っ直ぐで一途な思いが歌われたラブソング。
「どの時代も越えて行ける」けれど、「キミ」と「この時代をのりこえて行く」、
そんな「今」を大切にしたいという思いを感じる歌詞が素敵です。
2番、それぞれのソロパートも良いし、その後に入るギターソロが泣ける。

この曲は「METROCK2017」に出演した際にも演奏されました。
夕暮れ時の野外でこの曲を聴いたお客さん、正直めちゃくちゃ羨ましい。

おかえりって君が笑うから この時代をのりこえて行く
あたりまえの日々を感じたい
時を越えて 今
キミのもとへ 今

約束の場所へ

 

10. S.E.V.E.N 転び E.I.G.H.T 起き

イントロから炸裂する「ユニコーン節」。
(どのくらいUNICORNかというと、恥ずかしながら全然詳しくない私でもUNICORNの曲だと一発で分かるくらいにはUNICORN。)
大人の余裕すら感じさせる、程よい「ゆるさ」が素敵だと思います。
疾走感溢れる爽やかな1曲。

Bメロの「まーこのー」「あーそのー」と続くソロパート、横山さん村上さんの声が本当にぴったり。
サビにある「エイトのビート」というフレーズは十中八九「8ビート」とかかっているのだと思うのですが、
関ジャニ∞の音楽」とも、もっと広く言えば「関ジャニ∞のスタイル」とも解釈できるのかな、と考えたりしました。実際のところはわからないんですけどね(笑)

 

11.NOROSHI

2016年発売のシングル。
ベースのスラップから始まる、どっしりとした重厚感のロックナンバー。
アルバムで聴いて改めて思ったのですが、この曲本当に格好いいです。
自分の思う道を行け、道は自分で切り開け、と歌う姿は力強くて頼もしい。

両手に受ける止まない風は、向かい風なのか、追い風なのか。
個人的には向かい風なんじゃないかなと勝手に思っています。
その後に続く「正夢の背中を追いかけろ」というフレーズも素敵だと思う。

行くべき道は そう、君の踏み出した先にある
君、行けばこそ道は開く!

 

12.青春のすべて

過去を振り返りながらも、「今」「未来」を歌うバラード。

関ジャニ∞を見ていると、時々、男子高校生のやりとりを見ているような、
どこか「青春」の延長のような雰囲気を感じることがあります。
その独特の空気感は、グループの大きな魅力の一つでもあると思うし、
だからこそ、その「青春」を過去形で表現するこの曲の歌詞が新鮮に映るのでしょう。

さよならをいくつか越えて それなりに大人にもなって
笑顔はすぐつくれるのにさ なぜなのかな うまく泣けない

渋谷さん村上さん2人の歌いだしから続く、横山さん丸山さんのパート。
柔らかな声が切ない。「アイドル」に、しかもこの2人にこのフレーズを歌わせるのは反則に近い気がする。

僕らがみたのは 青春のすべて 忘れはしないよ 季節が変わっても

7人がみた青春は、いったいどのようなものだったのだろう。

 

13.生きろ(通常盤のみ)

渋谷さんが作詞・作曲・編曲の全てを担当、メンバー全員による演奏が収録された曲。
シンプルなバンドサウンドに乗って、「あなたを生きて」というメッセージがストレートに響きます。
音の配置にもこだわりが。安田さんのギターの音がやっぱり好きだなあ、としみじみ思う。

この曲を聴くと、渋谷さんはこちらが想像していた以上に「音楽」という物の力を信じている人なのかなと思います。
きっと「アイドル」と「音楽」という物の板挟みに苦しんだ人なのではないかと思うのだけれど、それ以上に音楽に救われた経験があるのではないかな、と。
それに加えて、「アイドルである自分が歌う意味」を何処かで掴んだのではないかなとも思う。
「好きなアーティストから貰っていたら救われていたかな」と感じた言葉を、
自分が伝えたいこととして形にする、
好きなアイドルがそういった視点を持っているということ、そしてその曲を聴くことが出来るということは、この上なく贅沢なことなのだと思います。
そういった感覚がある人はきっと、自分の言葉が誰かにとって何よりの救いになることを知っているはずだから。

 

14. JAM LADY(通常盤のみ)

安田さんの才能が爆発。譜割りがエグいし韻の踏み方が尋常じゃない。
言ってしまえば全編的に下ネタなのだけれど、あまり厭らしさを感じない、からっとしたエロス。
何より凄いのは、この曲を「メンバーが作った」という事実だと思う。
というか、「メンバーだからこそ」出来る曲、それがグループの強みになっているのが凄い。
メンバーに相当近い人でないと出てこないフレーズもあるし、
ここまでそれぞれにピッタリなパートを振り分けられるのも、それぞれの声、ニュアンスの付け方、キャラクターを良く分かっているからこそなのかなと感じました。
「さだまる刀」(シャキーン)は狡すぎる。

 

15. Traffic(通常盤のみ)

「作詞・作曲 錦戸亮」。
個人的に錦戸さんの書く歌詞がとても好きで、前作「Tokyoholic」が好きなテイストの曲だったこともあり、この曲には今作で一番の期待を抱いていました。
結論から言うと、その期待はいとも簡単に越えられてしまったわけですが。
シンプルにめちゃくちゃ最高です、この曲。
好きなテイストの曲を好きなアイドルが「作って」歌ってくれるということ、それが現実であることに、この上ない喜びをかみしめている。

イントロのアコギのリフからしてめちゃくちゃ格好良くて、そこから安田さんが噛みつくように歌いだすのが堪らない。
疾走感のあるバンドサウンドは、ストリングスとブラスが入ることでよりスリリングになっています。ベースラインがとても格好いい。
他人を羨む気持ち、自分の能力を発揮できないことに対する焦燥感、自分を取り巻く現状への漠然とした不安感……。
そういった感情を高速道路の渋滞とオーバーラップさせた歌詞が本当に素晴らしい。
この人間臭い歌詞を、ドラマの主演を何度も経験しているようなトップアイドルが書いているという事実には、何とも言えないエモさがあります。

歌詞もそうだし、曲の展開が本当に良いんですよね。
特にCメロから最後のサビまでの流れが好きで。
繰り返しだけでなくもう一展開ある曲が好き、という個人的趣味もあるんですが、
このCメロで一旦落ち着いて、もう一度出てくるBメロで煽って、そして最後のサビへ繋がる、この緩急が凄く良いし、歌詞をより引き立たせているように感じられます。
横山さんのソロも凄く好きです。裏のキーボードがこれまた良い。
その展開を受けた最後のサビ、1回目のサビで「moving forward」と歌われている箇所が「going on my way」に変わっているんですよね。
どこまでお洒落なの…と思わずため息が出てしまう。

そういえば、「イントロのアコギ格好いいな!」と思ってクレジットを見たらぶったまげました。
知っている人が多数だとは思いますが、もし未見の方は是非自分の目でご確認を。

 

初回限定盤(ユニット曲)

今回のアルバムでは、「通常盤」ではなく「初回限定盤」のみにユニット曲が収録されるという形に変更されました。
確かに「これ多分ライブありきなんだなあ…」という例もちらほらあるし、住み分けとしては大正解なのだと思います。
でも今回に関しては曲自体がとても良くて、これが通常盤に残らないのが残念だなと感じてしまいました。特に「Answer」なんて年上3人の共作なのに……。
私自身ド新規なもので、「何でこれ初回盤にしか入ってないの!」とやきもきすることが多く、それ故に余計そう感じるのかもしれません。
(直近だと「The Light」(「罪と夏」収録)がそうでした。「そんなん言っても去年のシングルだし」とタカをくくっていたら何処に行っても見事に初回Aだけなくて、その度に私の脳内で「(売り場の棚に)入ってねえんだよこの野郎お前」とキレ散らかす赤星。)
曲だけ買えるなら話は別ですが、ジャニーズの場合そうはいかないので…。
かといって今回の通常盤3曲を眠らせておくのはもったいないし…。
何とも贅沢な悩みではありますが。

まあそういう話をしても一向に片付く気配がないのでやめにするとして。
今回のユニット曲、本当に素晴らしいです。
どちらも歌っているのは「過去」や「今」というテーマなのに、ものの見事に対照的というか。
答えの出ない問いをずっと考え続ける年下、前へ進むためならノスタルジアのような感情さえ切り捨ててしまう年上。
どちらが強いとか弱いとかではなくて、それぞれ違った強さなのだと思う。

4人だけでバンドを組める、かつ作曲が出来るメンバーが2人もいる年下組が自作という手段を取らなかったこと、それに対して年上組が「自分たちの言葉」を紡ぐことにこだわったこと、その両方が意外でした。
実際に曲を聴くと、そのどちらの選択も正解だったように感じます。
「Answer」は3人にしか歌えない曲だし、「ノスタルジア」もまた、4人にしか歌えない曲。

 

ノスタルジア(初回A:丸山/安田/錦戸/大倉)

少しだけひんやりした夏の夜の空気、頭上に広がる満天の星空を思い浮かべました。
ノスタルジア」って、「過去を懐かしむ心」と「故郷を思う心」、その両方の意味があるんですね。
過ぎ去った日々を懐かしむ気持ち、故郷を思う気持ち、そこに滲む断ち切れない未練のような感情が切ない。
4人の声の溶けあい方も絶妙です。

 

Answer(初回B:横山/渋谷/村上)

歌詞が凄い。
読めば読むほど色んな意味が載っていくし、どんどん重くなっていく。
これを全部書くにはどんな余白でも足らない気がします。

この曲を聴いて改めて思ったのですが、横山さんも村上さんも年々歌の安定感が増してますよね。
ソロパートがめちゃくちゃ良いです。

 

特典

最後に特典の話を。
今回のDVD、メニュー画面にも工夫があって素敵です。

初回A:「フトコロノカタナ」/「青春のすべて」MV

「フトコロノカタナ」、予想以上に見応えがあるドキュメントでした。
ぐっと踏み込んだ質問だったり、外からは向けられないであろう角度からの質問があるのが良かったです。
アルバムタイトルやユニット分け会議の様子も入っていたのが嬉しい。

「青春のすべて」。「秋」の赤・橙・黄、「冬」の白、その美しさに思わず息を呑んでしまった。桜を見上げる表情も良いです。

初回B:「撮り合いメイキング」/「今」MV

「撮り合いメイキング」、安定のわちゃわちゃ。
ハンディ手持ちで撮っているので結構画面が揺れます。
私はゲーム「カービィのエアライド」のプレイ画面で酔うくらい酔いやすい人間なので、少し画面酔いをしてしまいました。酔いやすい方は画面からの距離をとる等の対策を講じた方が良いかもしれません。
この特典の見所は色々ありますが、個人的には良い”ほほえみ”が見られるところが魅力だと思っています。
ありがとう、「関ジャニ∞クロニクル」。福山さんには足を向けて寝られません。

「今」、全体的に明るくポップな感じのMV。メンバーが楽しそうで何よりです。

 


私が初めて関ジャニ∞のアルバムを借りたのは、およそ半年前のことでした。
2013年発売、「JUKE BOX」。
このアルバムを聴くまで、私はアイドルのアルバムがこんなに丁寧に作られていることを知らなかったし、
関ジャニ∞がこんなに魅力的な歌を歌う、そして作る人達だとは想像もしていませんでした。
価値観をひっくり返されるようなこの経験は、私が関ジャニ∞のファンになる大きなきっかけの一つであったように思います。
「JUKE BOX」というアルバムが関ジャニ∞にとって大きなターニングポイントであったことは後に知るわけですが、
この「ジャム」というアルバムもまた、関ジャニ∞というグループにとっての大きなターニングポイントになるのでしょう。
それを今、この瞬間に感じていられることが凄く嬉しいし、贅沢なことだなと思っています。

 

最近、関ジャニ∞の音楽は、普段ジャニーズのグループを扱うことの少ない媒体においても取り上げられることが多くなっています。
バンド演奏を披露する機会も格段に増えているし、今回のアルバムが「ファン以外」のリスナーを意識していることは明らかでしょう。
そういった「ファン以外の人にも手に取ってもらえる」現状を喜んでいる人もいれば、内心複雑な気持ちで見ている人もいるかもしれません。
どういった感じ方が正解とか間違いとかいう話をするつもりは全くないです。
ただ、もしかしたらファンの人の中には「置いてけぼりにされているかも」と感じる人もいるのではないかということに最近気が付いて、それはとても寂しいことだと思うのです。

どのジャンルでもそうですが、特にジャニーズアイドル界隈は、
その特殊さゆえに「ファン以外」からの評価を気にする傾向が強いと感じています。
確かに全然知らない人からの視点って、また新鮮で面白いんですよね。
でも、それは同時に、「ファン」からの評価の価値を必要以上に下げてしまう危うさを持ち合わせているように思います。
「好きだから聴く。」
その感情はごくごく普通のことだし、否定する権利は誰にだってないはずなのに、
その対象が「アイドル」だからというだけで下に見られる。とても不思議なことだなと思います。
「ファン以外」の評価が高まる一方で、その「好きだから」という当たり前の感情に引け目を感じてしまっている人もいると思うと、とても寂しく悲しい気持ちになります。
「アイドル」の音楽の良いところは、色々な人が同じ曲を聴き、楽しむことができる、そういった点であると思うのです。
違法ダウンロードとかで音源を手に入れている、などであれば話は別ですが、
一リスナーの立場に優劣なんてないんですよね。ごくごく当たり前のことなのだけれど。

と、同時に。
色々な人に聴いてもらうことを目標とするならば、ある程度の普遍性が必要なわけで、
そう考えたら、「アイドル」にとって一番怖いのは、「分からない」と思われることなのではないでしょうか。
そりゃまあ好きな人が好きな物に打ち込んで頑張っている姿はこの上なく魅力的だけれど、「分からない」とまで思わせてしまったら本も子もない気がします。
そういった点でも、そして演奏的な面においても、今後関ジャニ∞というグループの音楽がどう展開していくか、その鍵を握っているのは、横山さんと村上さんの2人なのではないかと思っています。…と勝手に思っています。あくまでも、勝手に。
その冷静さと、「メンバーの曲が良い」と素直に感じられる感性は大切だと思うので。

……最後に勢いで駄文を書き連ねてしまったわけですが、そんな講釈はこのアルバムには必要ありませんでしたね、少し反省。
半年前、偶然つけたテレビに映った「金八せんせーい!」とはしゃぐお兄さん達、その姿を見なければ、私はこのアルバムを手にすることはなかったのかもしれないと思うと、凄く不思議です。
あの時の私は、そのグループのアルバムをこんなに聴きこむことになるとは絶対考えていなかったし、よもや命を救われることなど想像だにしていなかったはずですから。
まあ、その件についての話は絶対するつもりないので置いておきます(笑)

ドラマや映画にバラエティ、そして音楽と、様々な分野において快進撃を続ける関ジャニ∞
そんな彼らの「今」が詰まったアルバム「ジャム」は、聴く人それぞれで違った美味しさを感じる作品だと思います。

皆さんの「ジャム」は、どんな味がしますか?

ありふれた胸騒ぎ


最近PCの調子があまり良くなくて、たまに落ちてしまうことがあります。
買い替えも視野に入っている年数なので、やはり検討し始めた方がいいということなのかな…?

 


昨晩、勇気を出して「ウチの夫は仕事ができない」の1話をようやく観ました。
ちょっと観るのには心の準備が必要かなという感じだったので、正直、リアルタイムでは少し辛いかもしれないです。
でも沙也加さんがかわいらしくてほっこりするし、何より司さんがどうなるのか見届けたい気持ちもあるので、暫くは様子をみたい。

司さんはやる気もあるし、優しくて人柄も良いけれど、
それが空回りしてしまって結果的に「仕事ができない」っていうタイプの人なんですね……。その描写が辛い。
取り返しのつかないミスをして、意を決して退職願まで書いたけれど、
家族には心配を掛けたくなくて何事も無かったように「ただいま」と言う苦しさ。
「どんな顔で帰ろう」と考えながら歩く帰り道を想像してしまった。
あとね……泣きながら食べるご飯って全然美味しくないんですよね……。
私も一回だけ泣きながら食べたことがあるんですけど(何で泣いたかは忘れた)、全然味がしないんですよ……。
あのシーンも辛かった。

それでも沙也加さんや他の人に当たらない司さんは、とても優しい人だと思いました。
優しすぎるくらいに。
何というか、本当に幸せになってほしい……。

 


CDTVの特集、2週とも面白かった!
普段どんな音楽を聴いているのかを知るのって楽しいですよね。
音源のジャケ買いってあまりしたことが無いので憧れます。
にしても楽器やエフェクターの試奏のシーンがテレビで流れるアイドルって中々居ない気がする…(笑)
もっとこういう話も聞いてみたいなと思いました。
まだ音楽と人を買っていないので早く読みたい。ベーマガも気になる。

 


久しぶりに関ジャニ∞以外の旧譜を買いました。
キャプテンストライダム「108DREAMS」(2006)。
とても良いアルバムです。活動休止から7年経っているということに驚く。
中でも「流星オールナイト」という曲が好きです。

くだらない言葉で景色を変えてゆくのさ。