器用じゃなくても報われなくても

二日前の私が書いた文章を読んで、驚いた。やけに冷静で、あっさりしていて、もうひっくり返すことのできない出来事を目の前にしているとは、到底思えなかった。
ただ、あの文も嘘偽りない気持ちであることは確かで、この二日間でこんなにも心乱されるとは思ってもいなかったのだろう。こんなにも腹が立っているのは、こんなにも子どものように駄々をこねているのは、色々なことを考えてしまったせいだと思う。

 

正直、最近はレギュラー番組を確認することもあまりしなくなっていて、日常の中で趣味に費やす時間もどんどん減っていった。たまにアルバムを聴く程度。ジャムだってじっくり観ていない。これは私の怠惰というほかならないのだけれど、こんな状況では悲しむことが出来ないのは当たり前なんだと思ってしまった。涙の一滴も出ない薄情すぎる自分に引いた。だからこそ、物わかりのいい振りをしようと思ったのかもしれない。

昨日ふと、去年のことを思い起こしていた。
あることに取り組まなければいけなくて、それは自分の将来に関わることでもあったのだけれど、どうしても漠然とした不安を解消できないままでいた。悪い予感は当たるもので、結果は散々。今思えばこれパワハラじゃないの、と思うようなこともあって、想像以上にダメージを受けていた。それは2週間ほどある中の、丁度真ん中の頃のことだったのだけれど、もう我慢が効かなくなって、本気の本気で、全部辞めようと思った。これまでのこともこれからのことも本当にどうでもよくなって、ぞっとするようなことを色々と考えた。でも、帰りのホームで不意に触ったスマホの画面を見て、どうにか思いとどまった。その日発表された、アルバム『ジャム』の詳細。3人と、4人の組み合わせ。「あ、私これを観るまでは絶対に死ねないな」、そう思った。繋ぎとめるには、それだけで十分だった。
もし時期がずれていたら、数か月前に関ジャニ∞に興味を持っていなかったら、どうなっていたんだろうと思う。結局私はこれを職にすることは諦めたけれど、大学を辞めずに済んだし、辞めずに済んだおかげでこれまでのことを無駄にすることなく資格を取ることが出来たし、今素敵な人達に囲まれながら学ぶことが出来ている。ちょっと大げさかもしれないが、あの時の私にとって、関ジャニ∞正真正銘の「命の恩人」だった。一生かかっても返しきれないような恩を頂いてしまった。それなのに。

 

そしてもう一つ、気が付いてしまった。
私は、「関ジャニ∞渋谷すばる」の歌がもっともっと聴きたかった。
これまでの曲、そして、これからの曲。
ドームで「LIFE」が聴ける日を、「大阪ロマネスク」が聴ける日を、今か今かと心待ちにしていた。今度はどんな曲を書くのだろう、関ジャニ∞としてどんな表現をしたいのだろう、どんな姿を見せてくれるのだろう。そんな期待をしていた。
続いていくことを信じて疑わなかった。

以前、「生きろ」の感想に、こんな文を書いた。

 この曲を聴くと、渋谷さんはこちらが想像していた以上に「音楽」という物の力を信じている人なのかなと思います。
きっと「アイドル」と「音楽」という物の板挟みに苦しんだ人なのではないかと思うのだけれど、それ以上に音楽に救われた経験があるのではないかな、と。
それに加えて、「アイドルである自分が歌う意味」を何処かで掴んだのではないかなとも思う。
「好きなアーティストから貰っていたら救われていたかな」と感じた言葉を、
自分が伝えたいこととして形にする、
好きなアイドルがそういった視点を持っているということ、そしてその曲を聴くことが出来るということは、この上なく贅沢なことなのだと思います。
そういった感覚がある人はきっと、自分の言葉が誰かにとって何よりの救いになることを知っているはずだから。

きっと、渋谷さんのことだから、ソロアーティストになっても音楽やリスナーに対しての誠実さは変わらないのだと思うし、だからこそ、関ジャニ∞のファンとして渋谷さんの音楽を聴くという喜びをもっともっと味わっていたかった。
渋谷さんが置いていこうとしているもの全て、私にとっては何にも代えがたい宝物なのだということに気が付いてしまったんです。
……本当に、決めてしまったんですね?

あー、苦しいな。悔しいな。腹立つな。
もう、気持ちが散らかって片付く気配がない。